日米別インテリア事情

最後のアメリカ備忘録。

 

上の写真は、私がアメリカ後半2年間を過ごしたお家のリビング。当時は全くこんなにオシャレではなかったけど、その当時のルームメイトの一人が今は奥さんと(猫と)一緒にこの家に住んでいて、この7月には引っ越すことになっているので、ほんとギリギリ、奇跡的なタイミングでまたこの場所で集うことができたのは旅のハイライトの一つだった。

 

諸事情によりここのオーナー(元ルームメイトの一人)以外が集合となったけど、やっぱり家も人もみんな素敵で最高の一時だった!BBQをやるよと聞いていたから、どうせアメリカンな肉の塊とビールのシンプルスタイルかと思っていたら(失礼すぎ)、素敵なアパタイザーが並び、オシャレなカクテルを入れてくれて、なんだが以前と様子が違う!リノの街全体を通して感じたことだけど、みんな、オシャレになっている!以前は町中を走って空気を汚していたピックアップトラックの数は目方1/3くらいに減り、実用的な大きさの日本車や韓国車が増え、美味しいレストランが増え、あちこちにできていた寿司レストランにはアメリカ人がたくさん、お箸で丁寧に食事をしている。うん、いい感じで変化している!

 

 

この家に関しては、奥さん・ケリーのセンスがいいことが大きいけれど、アメリカンというより、ヨーロピアンなテイストを感じて私は家の隅から隅まで眺め回し、写真を撮りまくり、主人のジョナサンから「ハナエはあんなに写真を撮ってどうするつもりだ」と冗談半分にスパイ疑惑を持たれる始末・・・。

 

考えてみると、日本は今ミニマリズムが大流行中で、私も今の和風な家に移ってからは割とシンプルな内装好みに変わっているけど、ここまでゴテゴテに飾り尽くすインテリアも、その「好き!」の気持ちをいっぱい感じる分だけ、やっぱり好きだなと思った。まぁ、和風建築にはシンプルな内装の方が似合ってしまうのだけど。

 

そして改めて思ったのが、アートを飾ることの日常性。日本では、アート作品を買ったり飾ったりすることがやたらと高尚な行為のように思われているけれど、こちらの人は好きだったら有名・無名関係なく手に入れて(値段もピンキリ)、好きに飾って楽しむ。インテリアとして、クッションカバーやカーテンを変えるかのように、季節や気分によって楽しむ。

 

 

これも勝手な印象かもしれないけれど、日本のホテルや旅館でよく見受けられる光景として、一度飾られた作品がいつまでもその壁に掛かり留まり、その飾られた年代分だけ、色あせ、埃を被り、その壁の一部だけ時代から取り残されたかのように、異様な空気を放って放置されているのとは、大違いな愛でられ方。

 

もう一つ大きな違いは、賃貸なのにここまで遊ばせてくれること・・・。日本の賃貸はどこに行っても似たような味気ないクロスが貼られていて、まぁせっかく好きなアート作品を買ったとしても、飾りがいがないのもよくわかる。アートを飾るのは素敵なマイホームを手に入れた人の、さらに上のレベル・・・だなんて、この辺の価値観の違いはだいぶ日本のアート市場に大きく影響しているといつも思う。

 

このお家は遊ばせすぎでしょ、ってくらい、裏庭も、外庭も、本当に好き放題させていて、住んだ期間たったの4年間でよくここまでいじられたなって思うくらいやりたい放題。裏庭にはなんか手作りのコテージみたいなのも作っちゃってる(これも2代目だとか)。笑 これがまた素敵なセンスで!表の庭は以前は芝生が敷かれていただけだったんだけど、今はガーデニングエリアに。欧米の人は家にたくさんの時間やお金をかけ、豊かにし、そこに人を招く。

 

もちろん全て敢えて一般的に言うことだけど、日本の人は、外に持ち出すもの(洋服・靴・バッグ・車、等々)にお金をかけ、家の中は生活感でごちゃごちゃだから、おもてなしは素敵なレストラン頼み、旦那さんは外飲みにお金を費やす。そんなんだから、そんな価値観でアート作品の購入にお金が回ってくることなんて、まずないと言っていい。最近のインスタブームで多少家の中も気を配るようにはなったかもしれないけど、まぁどちらにしても、この辺りの違いは、残念ながら今も昔も大して変わっていないのでした。

 

日本の賃貸業者さん、日本のインスタグラマーさん、日本の画商さん、どうぞこの辺り、真剣に、切実に、ご検証願います。

 

 

って、変な備忘録になっちゃった。

 

写真だけたっぷり載せて、アメリカ旅行記、終わり!

 

Follow me on Instagram!

インスタグラムでお気軽にフォローして下さい:)

 

 

インボイスに関して