top of page

「チョコレート」




 人生をかけてチョコレートの食べ方を学んできた……と言ったら大げさだけれど。

 若い頃は胃下垂体質が手伝ってか、痩せの大食いだった。食べても食べても太らないし、それどころか少し時間が経つとすぐお腹が空いてしまう。ストレスもあり、解消先を食べ物、特に甘い物に向けてしまっていた時期があった。

 学生で大してお金もなく、買い物の決め手はコスパである。なるべく安く、多く、そこそこ美味しい物を買い求めるのが流儀であった。

 そんなわけでチョコレートは安い板チョコを、時にはまるっと一枚、その場で食べてしまっていたのであるが、ある時そんな食べ方を変えた。

 割高だけれど良質なチョコレートを一度に一粒だけ、丁寧に味わうのである。口の中でナッツやキャラメルの複雑な味が絡まり合う。その一粒に全神経を集中し、味わい尽くし、二粒目には手を出さない。どちらも同じ1ドルのチョコレート。しかし、こんな満足の仕方もあるのだ。

 チョコレートの食べ方作法を変えて、私は食にもストレスにも向き合い方を変えることができたのである。


(1月31日筆・15分)



 

zuihitsu・・・前日自分に課したキーワードをお題に、最低400字(原稿用紙1枚)で書く練習をしているものの一部出し

  • Black Instagram Icon
Hanae開業ロゴ-横OR.png

© 2025 All Right Reserved by tanazawahanae.com

bottom of page