
明日は立春。ついでに、二番目の姉の誕生日。
さらに言うと、私が四年前、この金沢文庫の地に引っ越した日でもある。
旧暦をあまり気にせずに生きてしまい、今になってその意味や重要性を学び直す日々である。
月の満ち欠けを基準とする旧暦は、確かに人間を含む自然界のバイオリズムにより合っているはずだ。月経や出産、珊瑚の産卵にも大きく影響するという。
四年前、この日この地に移住の初日を決めたのは、導かれたことだったと後になって感じる。本当は二月一日に動きたかったものを、業者さんの都合で三日に決まったのだから。
天体が人間の行動や感情に影響するとか、学問として学ばれているものもあるくらいで、かつては胡散臭い迷信のように思っていたことも、よくよく考えれば、何千年もの知恵以上に自分の知恵の方が優っていることなどあるのだろうかと、考えを改め直したりしている。
(2月2日筆・20分)
zuihitsu・・・前日自分に課したキーワードをお題に、最低400字(原稿用紙1枚)で書く練習をしているものの一部出し